2012年5月4日金曜日

PSPについてです。 モンハン3rdをプレイ したいのですが、PSP本体を 持って...

PSPについてです。



モンハン3rdをプレイ

したいのですが、PSP本体を

持っていません。



そこで妹に本体を借りて

ゲームをしても問題ないでしょうか?




問題ないというのは、

後々自分のPSPを買った時

そのPSPで通常にゲームを

始められるのか、ということです。



回答、お待ちしております。







セーブデータはメモリースティックに保存されます。



そして自分の飼ったPSPにMH3rdのセーブデータが入ったメモリースティックを入れて読み込めば問題ないですよ



なので自分用にメモリースティックを用意しときましょう。








メモリースティックをまず自分で買って、それにデータを保存して自分のpspを買ったら、その、メモリ-スティックを使えばいいと思います。



読みにくくてすいません・・・







メモリースティックが同じなら全然問題ないですよ

メモリースティックが違くてもあとでコピーできるので大丈夫です







メモステだけは最低自分で用意して始めたほうがいいと思います。



後で自分でメモステ買ったときに、妹さんのメモステからデータをコピーするということもできなくもないですが、パソコンに接続してデータを読み込み、コピーするといった手間が必要です。正直面倒ですし、最悪の場合、データが破損する恐れもあります。(よっぽどいらんことしない限り大丈夫ですが・・・)



メモステ買っとけば自分でPSP買ったときに、メモステ入れ替えるだけでいいんで楽です。どうせ買う予定なのであれば準備しておいて問題ないと思います。メモステだけなら大した出費ではないですしね。







メモステDUOにゆとりあるなら平気です。

ただ快適にモンハンをするのであれば

メディアインストールといって、あらかじめ

ゲームのプログラムデータをメモステに

書きこんで読み込みを少なくする機能が

あり、これないとかなりストレス溜まります。



自分でPSP買ったら当然メモステも付ける

訳なので後でセーブデータをコピーすれば

OKですよ。







MHP3rdは大丈夫です。



「は」というのは、MHPはギルドカードの友好度が貯まらない仕様だったからです。

今はそんなことないので安心して狩人生活始めて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿