2012年5月6日日曜日

MH3のクラシックコントローラーProについて

MH3のクラシックコントローラーProについて

つい最近WiiのMH3を購入してやり始めたのですが、コントローラーの使い難さに悲鳴を上げそうです

WiiやPSはおろか、据え置き機の類はほぼしないでPSPばかりやっていましたのであのデカさに負けそうです



PSPでは3000時間超のハンターなのですが、Wiiでは早くも断念しそうな勢いです

PSP出身の皆さんもあのコントローラーでやっているのですか?もっと薄型でPSPに近いコントローラーは他社で販売されていないのでしょうか?



あのコントローラーでモンハン持ちとかしてるとか信じられません…

どのように使えば上手く操作出来るのでしょうか?誰か知恵を貸してください

もし薄型で使い易いものが他社で売っていれば、それも教えてください







携帯機で慣れてる場合はクラシックコントローラーProのデカさは辛い

かも知れませんね、据置き機に慣れてても確かにデカいです



PSPから移行というよりは、PS2から移行したという感じですのでPSP

にサイズを合わせてはくれなかったのでしょう





先の回答者様も仰っていますが Proではない旧版であれば多少では

ありますがPSPのサイズに近づくかと思います



アナログパッドに当る部分は、飛び出ていて不安定な感はありますが

薄さやLRボタンの感じなどはPSPに近いです



[Wii用クラシックコントローラー]

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4...





機種も製造元も違いますから 同じような規格は難しいので慣れる他

ないことは質問者様も重々承知のことだと思います



MHP2G経験者であれば それなりに楽しめる内容ですので慣れれば

楽しいハンターライフを送れるかと思いますよ












逆にヌンチャクで

youやっちゃいなよ







慣れるまでやりこむ、としかいいようがありません。



私はケータイゲーム機はほとんどやらないので、PSPで激しいアクションゲームが出来る人の方が謎ですけど。



とりあえず、この形のコントローラーの方が「スタンダード」であって、他のゲームの為にも使いこなせないとこれからの楽しいゲームライフは送れないと思います。



モンハン2をPS2でさんざんやったのですが、トライの操作は最初バイオハザード並におぼつかなかったです。



逆にトライに慣れると2やフロンティアがやりにくくなってしまいます。







私はMH3→MHP2Gと移行してきた身なのですが、PSPに近い操作をするなら旧型クラシックコントローラーをおすすめします。



大きさは写真の通りです。厚さはPSP-1000よりちょっと薄いです。

写真のものはWii版MHG同梱版ですが、通常版は白色です。黒色はありません。



生産は終了していますが、中古屋を探せばまだ売っていると思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿