2012年5月8日火曜日

XLink Kai でPSPのモンスターハンター2ndG(MH2ndG)をやり...

XLink Kai でPSPのモンスターハンター2ndG(MH2ndG)をやりたくて、『GW-US54GXS』を購入しました。




GW-US54GXSの設定は出来て、PSPでネット等は出来る様になりました。



次にKaiの英語版をインストール、登録しました。



ここ迄は色々紹介されているのを参考にして出来ましたが、ここから先に進め無くなってしまいました。





使用しているPCはVista(有線)です。

セキュリティソフトはノートン2009で、Kaiにつなげる時は全て無効にしています。

プロバイダはCATVのAitai netと契約しています。

ルータは無くプロバイダからレンタルしているモデム『BCX280J2』(説明書無し)があるだけです。





Kaiを立ち上げ、しばらくすると、ポート開放が出来てないって感じのエラーメッセージが出てきます。





長文になりましたが、ルータが無くてもポート開放は出来ますか?



もし出来るので、あればやり方を教えて頂けないでしょうか?



宜しくお願い致します。







ポート開放とは本来ならルータがある環境にのみ必要な作業です。



ルータがないのにポート開放のエラーメッセージが出るのは、どうやら回線がCATVである事が原因のようです。



googleにて

【CATV ポート開放】

のキーワードで検索して下さい。検索検索のトップのサイトにて、上記に対する解説と対処法が掲載されていますよ。



◆追記◆

CATVは、グローバルIPアドレスを振り分けできるサービスに加入していないとxlinkは使用出来ないようです。

下記FAQより。

http://xlink.xp9.org/



問題解説の糸口を提示したもので、それ以上の詳細は分かりかねます。

ゴメンナサイ。

0 件のコメント:

コメントを投稿