2012年5月8日火曜日

モンスターハンターシリーズのモンスターの詳しい生態や資料、イラストなどが載っ...

モンスターハンターシリーズのモンスターの詳しい生態や資料、イラストなどが載っている本はどんなものがあるでしょうか、教えてください。







『ハンター大全G』

内容はPS2版は『MH2(dos)』まで、PSP版が『MHP2G』まで。

『MHF』や『MH3』には言及していません。

各モンスターの生態や、進化の樹形図などが事細かに書かれています。

製作者が「王立古生物書士隊」となっているあたりもニクいところ。。

作中に登場していないモンスター・種族・装備などもあり内容の濃い資料と言えるかと思います。



『モンスターハンター・イラストレーションズ』

こちらはPS2版『MH2(dos)』まで、PSP版『MHP2』までと、一部『MHF』をカバーしています。

ボリューム的には資料集として最高峰ですね。ただ原案や初期設定についてのページが多く、世界観への理解を深めるというよりは、「モンハン制作秘話」のような色が濃いかもしれません。



『モンスターハンター生態全書』

文字通りの生態資料ですが、本の部分は20~30ページで内容は上記2冊とほぼ重複しています。

内容はPS2版『MH2(dos)』まで。

冊数も多い上に高いですが、この本の真価は各号に付いてくるフィギュアと、すべて揃えると完成するモノブロスやラオシャンロンのフィギュアにあります。



『モンスターハンターCGビジュアルワークス』

こちらは『MHP2G』までのパッケージや販促ポスター、武器防具のCGモデル集です。

生態資料とはちょっと違いますが、参考までに。見てて面白い資料ではあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿