2012年5月6日日曜日

最近のPSP・PS3のソフトって画質が上がってませんか?

最近のPSP・PS3のソフトって画質が上がってませんか?

昨日、リボーンの絆のタッグバトルとMGSPWというゲームをプレイしたわけですが、【体験版】

画質が上がってるような気がします、

MH2Gよりも綺麗でしたし、音声・映像が沢山出てきたことにも感動ですし

PSPゲーム自体の要領も小さくなったように感じます。

やはり画期的な技術でも出てきたのでしょうか?



PS3はジャギが無くなったように感じられカクつきも取れたような気がしますが、

コレはSPEが行っているMLAAというものがやっているという認識でよろしいのでしょうか?



コレは箱Oの性能をを上回る可能性が出てきたということだと思います。

今年のゲーム業界は熱くなりそうです。 楽しみですね。

いったい開発した所は何処なのでしょうか?







ハード的な性能は変化しなくとも、開発するメーカーにもライブラリがたまっていきますし、開発エンジンもより向上していきます。

PS3、PSPでの開発環境がより整ってきているということです。特にPSPのライブラリに関してはいまがまさに成熟しきった時期のようで、スペックを最大限に生かしたゲームが増えることが予想されます。

MLAAのような特殊なアンチエイリアスがかかっているのは今のところGOW3のみのようです。なので、このアンチエイリアシングができることは既存の他のゲームには関係ありません。

PS3はXboxとは違いグラフィックの補完などはGPUでなくCPUを主として使うように構想されました。GPUの性能についてはXboxのほうがいいものを積んでいたりするので、純粋に同じ素材を映すとXboxのほうがGPUでの補正はややきれいにできます。PS3初期の作品はこの差異が目立つことが多かったのです。

最近ではゲームエンジンにもPS3に最適化したものがある程度整っているので、PS3の機能をグラフィックにきちんと生かすことができるようになってきています。PS3のCPUの性能はゲーム機としては圧倒的なものなので、完璧に使いこなせるならば理論上は他を圧倒するはずなのです。そういった可能性がようやく表れてきたということではないでしょうか。といってもまだグラフィックで優れるといわれるソフトはソニー傘下の開発の作品が多いので、他の開発会社にも期待したいところですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿